独自フォーマット
mobi
進化中
本の作り方
企画書
タイトル
ねらい、主旨
目次案(構成案)
企画書のフィードバックを受ける
協力者
原稿の執筆
原稿の推敲
全体の通し読み
誤字脱字の校正
見出し付け、体裁
Kindleファイル作成の流れ
元ファイルはEPUBが最適
1.EPUBファイル作成
標準技術のため関連ツール豊富
2.mobiファイルに変換
Kindle プレビューツールで変換
LibreOffice
Writer2ePubエクステンション
直接mobiファイルに書き出せる
Kinde Gen の起動が必要
Sigil
EPUB用オーサリングソフト
固定レイアウトで漫画や写真集を作成
Kindle Comic Creator
手順
ページ数分の画像を読み込み
順序、見開き設定
書き出し
http://www.amazon.com/kc2
最大サイズ
800kb
超えると自動圧縮
900 * 1,536推奨
発売後メンテナンス
著者セントラル
プロフィール
著書リスト
売上レポート
発売中の本を修正
説明
表紙
改訂
売る
Amazonアフィリエイト
紹介者のインセンティブが働く価格設定
プロモーション
Webでしなければ売れない
ブログにエピソード
Google作者情報プログラム
Kindleプレビューツール
mobiファイルへの変換
EPUBファイルをドラッグ&ドロップ
チェックポイント
ページの内容
目次機能
目次ページ
表紙の見栄え
文字の大きさ字体の調整が可能か
ガイドライン
デフォルトを使用すること
アプリケーション
アクセしビリティ機能
必要な素材
Kindle本のタイプ
リフロー
行折り返し
文字主体
リキッドレイアウト
フリュードレイアウト
Webページ同様
HTML
CSS
XML
固定レイアウト
漫画、絵本、写真集
再現性
ページを画像化
座標を指定してレイアウト
プリントレプリカ
PDFベース
日本未対応
データサイズ
KDPでアップロード可能
50MB未満
画像1枚あたり
リフロー
127kb
固定
256kb
漫画
800kb
指定が必要
Kindle Comic Creator
表紙画像(マーケティングカバー)
書籍本体とは別
Jpeg or tiff
販売
Kindleストア
1-Click必須
購入すればどの端末からも読める
著者がやるべきこと
楽天kobo
個人出版可能
2013/4 停止中
価格
99 - 20,000円まで
無料不可
ロイヤリティ
売上の35 - 70%
販売
個人と出版社の区別無し
著作権
自分でライセンスを持つもののみ出版可
契約
相手
Amazon米国法人
承認
コンテンツガイドライン
Amazonはいつでもリジェクト可
値付け
ロイヤリティ
35%と70%
70%のためには、KDPセレクト
Amazonの貸本制度的もの
貸出回数に応じて分配金
配信コスト(1mb 1円)
登録期間中はkindle独占販売
Amazon値下げ時のコスト負担
250 - 1,250円の範囲
支払
末締め、60日後
W-8BENフォームの提出
出版準備
LibreOffice
EPUBのコーディングデータ 出力可
Kindleプレビューツール
EPUB -> mobi変換
Amazonにアップロード
Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング
https://kdp.amazon.co.jp/self-publishing/signin
KDPセレクト登録選択
タイトルや著者名の入力
権利や価格の設定
地域の選択
ロイヤリティの決定
レンタルの設定
購入者は購入後14日貸出可能
ドラフト保存
本棚ページで確認可能
保存して出版
すぐ販売開始